船橋にて
小学生が中学生になるくらい
私、弊社で働いてたんだなって
ライブまでの待ち時間に
関心領域を見ました

主人公?がルドルフ・フランツ・フェルディナント・ヘスなのですが、私は、ルドルフ・ヴァルター・リヒャルト・ヘスと勘違いしてて、ずっと、混乱しながら、見てました

意味が分かると怖い系の話の意味が分からないのが私です
7/13
BRADIOの名古屋公演に行きました

バンドのライブ、初体験
ライブハウス、初体験

ということで、覚書をしておこうかと

・見切れエリアで地蔵をしてました

 ライブハウスって狭いところで密集みたいなイメージあったのですが、狭いところなりに密集しないところもあるんだなと

・狭い分、音と光の圧がすごい

 音楽はやかましければやかましいほどいいと思っている(https://hziym.tuna.be/22801127.html)人間なのですが耳も目もやかましさがすごくて、満足感もすごかった
 余談。ハロプロのコンサートの満足感のなさ、ホールの2階席で聞いてたせいなんだという知見

・ファンがすごい踊る

 BRADIOのライブがそういうものなのか、バンドのライブ全般がそういうものなのか、わかりません
 ボーカルさんが地蔵さんも地蔵さんなりに楽しんで、みたいなこと言ってくれて、ちょっと、安心した

・2時間立ち続けるのきつい

 ライブが終わったときには足腰が終わってた

・茶髪パーマひげ眼鏡のMCでテキトーばっかいう人

 BRADIO、曲を聴いてるだけで、メンバーについてはボーカルさんがアフロヘアーということしか知らなかったんですが、茶髪パーマひげ眼鏡のMCでテキトーばっかいう人のことをめっちゃ好きになってしまった
 (ギターとベースの違いも見た目では分からない人間なので、何の人か分からない)
 ただ、見切れエリアから見えない場所がその人の定位置だったので、時々、前に出てきてくれる時だけ見えました

・つまり?
 楽しかったです。次回の名古屋公演にも行きたいと思うくらいには
 問題は私の足腰だけ
無駄なタグやスタイルを吐かれるのが
嫌過ぎて
wp_headもwp_footerも使ってない
メインクエリ? メインループ? を使わないの無理があるのかしら?

でも使いたくない
バカみたいなコードを書いている
バカみたいというかバカそのものなんですけど

5の倍数での条件分岐をするのに

intval( substr( strval( number_format( ( $count / 5 ), 1, '.', ',' ) ), -1, 1 ) ) === 0

正解は
$count % 5 === 0
らしいんですけど

私には理解ができないので……
バカなので……

https://hziym.tuna.be/22817252.html
いろんなことがめんどうになったので
いろんなことをあきらめることにした
https://hziym.tuna.be/22811203.html

神の
自分がいなくなった後の
世界に幸いあれ素晴らしくあれ
そうあれかしという祝福を残していなくなるところ
マジで迷走している

たぶんカスタム投稿タイプを使えば解決する話
なんだけど
私はカスタム投稿タイプを使わないと心に決めているので
NEW ENTRIES
(untitled)(03.30)
(untitled)(03.29)
(untitled)(03.27)
(untitled)(03.25)
(untitled)(03.19)
(untitled)(03.17)
(untitled)(03.05)
(untitled)(03.02)
(untitled)(03.01)
(untitled)(03.01)
TAGS
knpr snkn!! utpr ygo! ☆矢 お題 ご連絡 さまざまな回 とは イメソン ガンダム ゲトバ サイト改装 サッカー ソルキャ テニプリ ハロプロ ミスフル メモ 一次創作 感想 季語 業務日誌 後書き 症状 信仰告白 進捗 戦う司書 日記
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS